どうも、毎日PCと向き合うIT系社会人のこんです。
みなさん出社時に持ちあるいてるガジェットやアイテムってありますか?
特にこだわりはなく最低限必要なものだけ揃えてるよって人もそこそこいるとは思いますが、
もしかしたら!!
使うアイテムにこだわってみると、気分が上がったり生産性が上がったりと自分にとってプラスがあるかもしれません。
そこで今回は、毎日PCと睨めっこしている僕が選び抜いた、毎日出社時に持っていきたい最強のガジェットやアイテムを5つ紹介します。
どれも僕の愛用品なので、気になるやつがあったらぜひ試してみてください!
【マウス】5年以上も使い続けてます

最初に紹介するのは、僕が5年以上愛用中のロジクールのマウス!
IT企業で働く私の周りにも結構使っている人が多く、人気のマウスです。
トラックボールを転がすだけなので、手首を動かす必要がなく疲れにくく、
省スペースでも利用できる点が最高で毎日愛用しています!
付属のレシーバか、Bluetoothでの接続が可能で、
僕の場合は社用PCにレシーバをつけて、私用のPCにはBluetoothで接続するように設定して使っています。
この私用と社用の切り替えも、マウス裏についてるボタンをワンプッシュするだけなので簡単で地味に便利!
・腕や手首を動かす必要がないので、疲れにくい
・カフェなどの省スペースでも使える
・私用PCと社用PCでの切り替えもワンプッシュで楽
【リュック】出社時のリュックはこれで決まり

これも大学生の頃から使っている愛用のリュック。
内側にはPCを入れるポケットがついていて、PCとその他で分けられるところも魅力。
収納量もPCとその他アクセサリを少々持ち歩く程度の僕にとっては、大きすぎずちょうどいいって感じです。
その他にポケットが2つほどついているので、小物とか社員証など入れる場所を決めて使うのがおすすめ!
僕はこいつ以外の選択肢がまだないので、買い替えでも同じものを選んで現在2代目です。
・デザインもシンプル
・ノートPCを入れるポケットがついていて収納も便利
【バッグハンガー】意外と大活躍のアイテム

次に紹介するのはあると地味に便利なアイテムClipaです。
出社した時とか、カフェ行った時に荷物を地面に置くのってちょっと気になりませんか。
そんな時に、ハンガーになってリュックをテーブルにかけられるようにしてくれるアイテムです。
使わない時はリュックにかけられるので、荷物も増えません。
なんならちょっとオシャレだったり?
僕はリュックにこのClipaがついてる人を見かけると、「ガジェット好きかな?」と親近感が湧きます(笑)
・出社時やカフェ、飲みの場でも荷物を床に置かずに済む
・リュックに引っ掛けるだけで邪魔にならない
【PC電源アダプタ】軽量でパワーもある

PCの電源アダプタって会社支給の純正の電源アダプタだと、大きいしコードも長いしとリュックの中がごちゃつく原因になるんですよね。
僕はなるべく持ち物を減らしてシンプルにしたいので、コンパクトな電源アダプタを持ち歩いています。
ポイントとしては以下を見ておくのがおすすめです。
- コンパクト:持ち歩くのが楽
- 65W以上:PCの充電に十分(40Wくらいだと少し充電速度が遅いかも)
- コードを2本以上挿せる:たまにスマホの充電もしたい時がある
Ankerとかいろんなメーカーからコンパクトな電源アダプタは出てるんですが、
僕が今愛用しているのはCIOのNovaPort DUOⅡってやつです。
・PCの充電に十分なパワー
・コンパクトで軽量
・typc-c 2本まで対応でスマホ充電も一緒に

【イヤホン】通勤やオンライン会議で大活躍

通勤時間も仕事も両方で使える、もはや必須アイテム!
有線だと使いたい時にコードが絡まってるとか、作業中にコードが邪魔といったデメリットがありましたが、
無線ならこういった悩みは発生しません!
またノイキャン機能があると作業に没頭したい時に、周りの音がほとんど聞こえなくなるので自分だけの世界に入れます。
ワイヤレスイヤホンもいろんなメーカーが出していますが、
僕はスマホがiPhoneなので、AirPodsを愛用しています。
・無線で楽々
・ノイキャンで作業に没頭できる
